60代でも疲れない身体作り!ゴルフをもっと楽しむための秘訣
こんにちは! ゴルフを楽しむ皆さん、ラウンド中に「もう少し歩けたらなあ」と思ったことはありませんか? 今日は、60代からでもラウンドを楽しく歩き続けるための身体作りについてお話ししたいと思います! ゴルフ場の景色を楽しみながら、自分のペースで歩くのはゴルフの醍醐味の一つです。 しかし、長時間歩くことに慣れていないと、途中で疲れてしまい、せっかくの楽しい時間が台無しになってしまいますよね。 でもご安心ください!歩くための筋力や持久力をしっかりと鍛えることで、疲れにくく、快適にラウンドを楽しむことができるようになります。さあ、一緒に元気な体を作りましょう! ラウンドを歩き続けるためには、体の柔軟性を高めることが重要です。柔軟な筋肉は、長時間の歩行でも疲労がたまりにくく、ケガの予防にもつながります。神戸のGolfBodyLabでも推奨している、簡単にできるストレッチをいくつかご紹介します。 ハムストリングス(太ももの裏側)の柔軟性を高めることで、歩行時の負担を軽減し、疲れにくくなります。 方法: 片足を前に出し、つま先を上に向けてかかとを床につけます。前屈しながら両手を足先に伸ばします。15秒間キープした後、反対側も同様に行います。 ポイント: 背中をまっすぐに保ち、無理に前屈しないようにしましょう。 ふくらはぎをしっかりとストレッチすることで、長時間の歩行でも疲れにくくなります。 方法: 壁に手をついて、片足を前に出し、もう片方の足を後ろに引きます。後ろ足のかかとを床につけたまま、前足に体重をかけてふくらはぎを伸ばします。15秒間キープし、反対側も同様に行います。 ポイント: 後ろ足のかかとをしっかりと床につけることが重要です。 ストレッチだけでなく、筋トレも重要です。筋トレを行うことで、歩行に必要な筋力と持久力を高めることができ、ラウンド中も疲れにくくなります。 神戸のジムで行われている、60代の方にもおすすめの筋トレメニューをいくつかご紹介します。 ウォーキングランジは、太ももやお尻の筋肉を強化し、歩行時の安定感を高めます。 方法: 足を肩幅に開いて立ち、一歩前に足を踏み出します。前足の膝を曲げて腰を下ろし、後ろ足の膝も床につけます。そのまま元の位置に戻り、反対の足でも同様に行います。左右交互に10回ずつ行いましょう。 ポイント: 前足の膝がつま先より前に出ないように注意しましょう。 ステップアップは、足腰の筋力を強化するエクササイズです。これにより、長時間の歩行でも疲れにくい身体を作ることができます。 方法: 安定した台や階段に片足を乗せ、その足に体重をかけて台の上に立ち上がります。元の位置に戻り、反対の足でも同様に行います。左右交互に10回ずつ行いましょう。 ポイント: 背筋を伸ばして、バランスを保ちながら行いましょう。 これまで紹介したストレッチや筋トレを日々のルーティンに取り入れることで、ラウンド中も疲れにくい身体を作ることができます。しかし、一人で続けるのはなかなか難しいという方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、ぜひ神戸のGolfBodyLabにお越しください! 私たちのジムでは、プロゴルファーも利用する最新の設備と、専門的な知識を持ったスタッフが皆様の健康とゴルフライフをサポートいたします。GolfBodyLabでは、個々の体の状態に合わせたパーソナライズドトレーニングメニューを提供しており、疲れにくい体作りに特化したプログラムもご用意しています。 神戸の美しい環境でリフレッシュしながら、体作りを始めてみませんか?GolfBodyLabでのトレーニングを通じて、いつまでも元気にゴルフを楽しむための身体を一緒に作りましょう! ゴルフを長時間楽しむためには、しっかりとした体作りが欠かせません。ストレッチで柔軟性を高め、筋トレで筋力を強化することで、ラウンド中も疲れを感じず、快適に歩き続けることができるようになります。 ぜひ、今日から紹介したエクササイズを取り入れてみてください。そして、もっと本格的なトレーニングをお考えなら、神戸のGolfBodyLabでお待ちしております。私たちと一緒に、ゴルフをもっと楽しみましょう!
GolfBodyLabの市川です!
特に18ホールを歩くのは大変で、途中で疲れてしまうことも多いですよね。でも、実は年齢に関係なく、しっかりとした準備とトレーニングをすることで、いつまでも元気にラウンドを歩き続けられる身体を作ることができるんです。歩くことがゴルフの楽しさを倍増させる!
ラウンドで疲れないためのストレッチ
1. ハムストリングスのストレッチ
2. ふくらはぎのストレッチ
筋トレで歩くための筋力を強化しよう
1. ウォーキングランジ
2. ステップアップ
神戸のGolfBodyLabで元気な体を作ろう!
まとめ
Golf Body Lab
住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中2-13 シェラトンスクエア2F
電話番号:078-891-7072
NEW
-
2025.04.28
-
2025.04.25ふくらはぎストレッチ...『ふくらはぎの柔らかさが若さのカギ⁉』#神戸市東...
-
2025.04.21頭痛に悩む人必見スト...こんにちは! GolfBodyLabの市川です!突然ですが...
-
2025.04.18坐骨神経痛に悩む方必...🌀「坐骨神経痛」ってなに!?ただの腰痛じゃないか...
-
2025.04.15腰痛にはストレッチと...『腰痛に悩むあなたへ。マッサージとストレッチ、...
-
2025.04.11腰痛と腸腰筋の関係は...『腰痛のカギは腸腰筋にあり!?意外と知らない腰...
-
2025.04.07『腰痛と脊柱管狭窄症...『腰痛と脊柱管狭窄症の関係とは?知っておきたい...
-
2025.04.03筋肉痛の時にストレッ...#神戸市東灘区#ストレッチ#ジム#ゴルフ#トレーニン...